脊柱管狭窄症
こんなお悩み
\ございませんか?/
- おしりや足が痺れて3分程度しか歩けない
- 狭窄症の手術をしたがあまり変わらない
- 手術以外の方法を探している
- 病院の薬やブロック注射に効果が感じらない
- 猫背のような姿勢が楽で反ると痛みが増す
- 足先の痺れや冷えがある
- 過去にヘルニア、すべり症などの診断をされたことがある
痺れなく散歩を楽しめるようになりました!

脊柱管狭窄症と言われもう10年以上になります。
足の痺れがあり、歩くのも休み休みという状態でした。
医師からは手術した方が早いのではないかと言われていました。
背骨を触るとボコボコでもう諦めていましたが、娘の紹介でお世話になりました。
施術後に変化が見られ足の痺れがよくなり姿勢がよくなりました。
これは!と思い先生に教えて頂いたセルフケアなどを毎日行いました。
整体+セルフケアで効果が倍増すると聞いたからです。
そのお陰で骨のボコボコはありますが、痺れは一切なくまた散歩を楽しめるようになりました。
狭窄症でお悩みの方は頼ってみてください。
腰を反れるようになり痺れも軽減しました!

若い頃はよく運動していて体も柔らかいし健康そのものだと思っていたのですが、ある日、腰に違和感がでてきて、足の痺れになりました。
整形外科に行くと腰が狭窄していると言われ、脊柱管狭窄症と言われました。
まさか、自分がなるとは思わずびっくりしました。
まあ、しょうがないかと思い呑気に構えていたのですが、足お痺れはどんどん悪化。
仕事にも支障を来たすようになりました。
病院へ何件が行きましたが、薬、ブロック注射などでそれ以上の手立てがありませんでした。
そこで知り合いにこちらの整体院を紹介してもらいました。
施術自体はソフトで痛くなく、内臓の状態まで見る不思議な整体でしたが、施術後は腰を反れるようになり、痺れも軽減しました。
その後、痺れはまた戻ってきていましたが、何回も整体を繰り返す内に痺れのことを忘れていました(笑)
今はなるべく腰に負担をかけないように体を動かしながらメンテナンスをお願いしています。
狭窄症で歩けなくなる人もいると聞いたことがあります。
そんな方でも諦めないで希望を持ってほしいです。
他で良くならない理由
このページを読んでいるあなたはブロック注射をしても、マッサージ、ストレッチをしても、薬を飲んでも効果が薄い、手術になるかもと悩んでいる方ではないでしょうか?
ではなぜ脊柱管狭窄症はすんなりと改善しないのでしょうか?
答えは簡単です。
「原因を取り除けていない」
からです。
切り傷のように患部を切ったからケガをしてしまったというものであれば、わかりやすいのですが、脊柱管狭窄症はケガとは違うのです。
これから脊柱管狭窄症の原因と治療法について説明していきますので、ぜひ最後まで目を通して頂ければと思います。
症状についての説明
脊柱管は脊髄の神経が通るトンネルです。
加齢とともに背骨が変形したり、背骨と背骨の間にある椎間板が膨らんだり、すぐ脇にある黄色靱帯が厚くなってしまったりし脊柱管が狭くなり神経や血流を圧迫してしまうことで脊柱管狭窄症となります。
特徴は足の痺れの影響で歩行しては休息を取るということを繰り返す間歇性跛行(かんけつせいはこう)の症状がでます。
しかし、すこし前かがみになったり、腰かけたりする痛みが和らぐのが特徴です。
ただ、加齢であれば全員が症状がでないとおかしいのですが、まったく平気な方もいます。
つまり脊柱管狭窄症でも他の所が原因で痺れがでている場合があると考えます。
原因
脊柱管狭窄症でも痛み、痺れがない方もいます。
なぜでしょうか?
痛みがでていない人は「体のバランス」がいいからです。
ただ、体のバランスと言っても種類があり、整体では
「骨格のゆがみ」
「内臓のつかれ」
「自律神経の乱れ」
この3つのバランスが乱れると痛みを感じやすくなります。
患部ばかりに目がいきますが、全体を通して根本原因を改善していけば脊柱管狭窄症による症状は改善されていきます。
当院での改善法
当院では検査をとても重要としています。
検査をしないとどこに原因があるかわからないからです。
そのため
↓
施術
↓
再検査
よくある質問
- Q バキボキや痛い整体をしますか?
- A ご安心ください。無理な力を加えたり、痛い整体はしません。
- Q 長い距離が歩けないほどですが、よくなりますか?
- A はい。多くの改善実績がございますが、対処できないものもありますので、お早めにご相談ください。
- Q 足のしびれもよくなりますか?
- A ご安心ください。痛みだけでなく痺れにも対処できます。
- Q ついこの前、狭窄していると言われた軽いものですが、重症じゃないと行ってはダメですか?
- A ご安心ください。重症も軽症もありません。すべて全力で整体させていただきます。
- Q 整体が初めてですが、大丈夫ですか?
- A はい。きっちりと整体させて頂きます。
3月25日までに
\ご予約の方に限り/
※予約日が先の日付けでもキャンペーン適応されます
1日2名様限定
根本改善コース
※産前、産後、妊婦さんも大歓迎
初回 4,800円(税込)
(通常1回 8,800円)
※当院では、コロナウィルス対策に
取り組んでおります。安心してご来院下さい。
当院でのコロナウィルス対策の取組み >
当院と他院様の
\6つの違い/
【違い1】女性の脊柱管狭窄症の専門で安心!
一般敵な整体院
・患部だけしか施術しない
・全身をほぐすだけ
・電気を当てるだけ
・脊柱管狭窄症の原因を探り、的確な技術を使用します。
・女性の体に合わせた負担を最小限に抑える技術なので回復が早いです。
・脊柱管狭窄症の臨床経験が多いですので、お任せください。
【違い2】その場で効果を体感!
一般敵な整体院
・◯分何となくほぐして終わり
・効果がよくわからない
・症状の原因をしっかりと検査した上で、施術しますので、ムダな技術が一切なく的確にお体が変化していきます。
・その場で体の変化がわかり、未来へ希望が持てます。
【違い3】院長先生が直接施術!
一般敵な整体院
・スタッフが施術をする
・院長が施術をしてくれない
・女性院長が直接あなたを施術いたします。
・豊富な経験を活かし女性のお体に合わせた最適な整体をいたします。
【違い4】痛くない安心・安全な整体
一般敵な整体院
・痛いと言ってもやめてくれない
・いきなりバキボキされる
・痛みがでる施術は体がこわばってしまいますので、当院では痛くないか確認しながら施術をしていきます。
・バキボキや強押しなどの危険な技術は使用しません。安全第一で施術をおこなっていきます。
【違い5】優しいので何でも相談できる
一般敵な整体院
・日常生活で説教をされる
・威圧的で怖い
・命令口調
・当院では基本的な接客訓練を受けたもののみが現場に立っていますので、マナーには気を使っています。
・「来院された方と一緒になって頑張る」ことを第一にしていますので、説教、命令、高圧的な態度は取らず寄り添い型で症状改善を目指します。
【違い6】話をよく聞き、丁寧な説明
一般敵な整体院
・パソコン画面を見て話を聞いていない
・説明がわかりづらい
・声が小さい
・当院では大前提に「話を聞く」「わかりやすい説明」「質問には何でも答える」ことを徹底しております。
・小学生でもわかるような丁寧な説明を心がけています。
あなたの体も変わります!



※効果には個人差があります。
3月25日までに
\ご予約の方に限り/
※予約日が先の日付けでもキャンペーン適応されます
1日2名様限定
根本改善コース
※産前、産後、妊婦さんも大歓迎
初回 4,800円(税込)
(通常1回 8,800円)
※当院では、コロナウィルス対策に
取り組んでおります。安心してご来院下さい。
当院でのコロナウィルス対策の取組み >
最後までお読みいただき感謝します。
当院には整体を受けるのが初めてという人もいれば、経験豊富な人もいらっしゃいます。
皆さま、自分のお悩みをなんとかしたい!と言う真剣な気持ちで当院にお越しいただいています。
そこで施術のみだけではなく、施術の効果持続のためのケア法、自分でできるメンテナンス法、体質改善のためのデトックスサポートなど、自分でも自身を健康にする方法をご用意、お伝えしています。
そして、例えば姿勢に気をつけるとか、良くない習慣や癖に気づき治すとか、睡眠が大切だと分かるとか、自分に合うケア法を見つけるなど、皆さまの意識が変わっていくのを目の当たりにしてとても嬉しく思っています。
今お悩みがある方や、どこへ行っていいかわからない方、ぜひお体の状態チェックをしにお越しください。
皆さまが今あるお悩みを解決して、それを維持し、いくつになっても自分らしく生きていけるように、そのきっかけになれたら幸いです。